Q&A

インプラントのお悩み解決Q&A



Q:インプラントについて相談したいのですが。

A:みらい歯科では、インプラント無料相談を実施しております。

実際にお口の中、レントゲン画像などを拝見して、治療の方向性や期間、おおまかな治療費、お支払いの方法などをお伝えします。治療に関する疑問や不安などについても、わかりやすく丁寧にお答えしますのでぜひご相談ください。


Q:インプラント治療ができないことはありますか?

A:下記をご覧ください。

・インプラント治療が制限されるケースについて

妊娠中の方
全身疾患のある方
他の歯根に感染症がある方、歯周病の方
顎の骨の量が少ない方
糖尿病や高血圧などの慢性疾患がある方は良好な状態を保っていることが条件となります。


・インプラント治療が適応できないケースについて

顎の骨の成長が終わっていない方(18〜20才以下の方)
日常のお手入れができない方
アルコール依存の方
チタン金属のアレルギーを持っている方


Q:インプラントにして身体への影響はありますか?

A:インプラントに使われる素材は、生体親和性の高いものが使われていますので心配ありません。インプラントに使われるチタンは、人間の身体に馴染みやすく顎の骨や歯茎の粘膜との適合性が高い金属です。心臓のペースメーカー、関節の部品などにも使用されています。一部、アレルギーのある方は使用できません。

Q:全く歯がない場合でもインプラント治療はできますか?

A:歯が1本も残っていない方でも治療可能です。その場合は、上顎·下顎に4~6本程度のインプラントを埋め込んで構造物を支えます。インプラントを2~3本しか埋め込まない場合は、取り外し式の入れ歯で対応します。この入れ歯は 従来の総入れ歯とは異なり、しっかり顎に固定されますので、食事中でも会話中でも動くようなことはありません。

Q:インプラントは何年くらい持ちますか?

A:インプラント治療後は、衛生状態が良好に保たれている必要がありますので、定期的なメンテナンスを行っています。経年的なインプラントの状況、口腔内の状況、お身体の状況にもよりますが、インプラント治療後も20年以上お使いいただく方も多くいらっしゃいます。天然歯と同様、日々のお手入れや定期的な検診がインプラントを長持ちさせるためには大切です。

Q:手術の際、入院は必要ですか?

A:入院の必要はありません。日帰り麻酔になりますので、当日にお帰りいただけます。


Q:インプラントは高齢者でも大丈夫ですか?

A:インプラント治療は多くの人に可能な治療です。骨粗鬆症と診断されている人でもケースに応じて行われていますし、80歳を越える高齢者の方での治療例もございます。事前に基礎疾患の有無や服薬状況の確認をし、疾患によっては、事前の治療や服薬物の変更を必要とする場合もあります。
また、高齢者以外でも交通事故やスポーツによる怪我で歯を失った若年層での治療も多く見受けられます。

Q:治療は痛いですか?

A:治療は麻酔をしながら行いますので、強い痛みはありません。
麻酔には、静脈内鎮静法という方法があり、これは手術前に点滴にて麻酔を投与する方法で、意識はありますが、半分眠った状態になります。 また、併せてインプラント予定部位にも局所麻酔を行いながら治療をいたしますので、手術中はほとんどの人が強い痛みを感じません。治療後には、個人差はございますが抜歯程度の痛みや腫れが伴う場合があります。

Q:インプラントは虫歯になりますか?

A:インプラントは虫歯になりませんが、汚れがついたままになると、インプラントの周囲に炎症が起こる「インプラント周囲炎」になる場合があります。

せっかく入れたインプラントを失わないためにはご自身でのメンテナンスも必要です。お手入れの仕方など定期検診を通じてお伝えしていきます。

Q:人工の歯が壊れることはありますか?

A:簡単に壊れるようなことはありません。万一壊れたとしても作り直しが可能です。
多くの方は経年的に、お身体の状態やお口の中の状態も変化していきますので、それに伴ってインプラントを取り巻く環境が変化していきます。人工の歯が壊れるだけでなく、環境変化に伴うインプラント自体の喪失につながらないようみらい歯科では定期検診を推奨しています。

Q:インプラント治療は医療費控除になりますか?

A:インプラント治療は医療費控除の対象です。

年間に支払った医療費が10万円以上(総所得が200万円以下の場合はその5%)となる場合に、一定の金額の所得控除が適用されます。歯科の自費診療も含まれており、インプラントはその対象です。

医療費控除について詳しくみる


Q:支払い方法について教えてほしい

A:現金でのお支払いのほか、クレジットカード電子マネーでのお支払い、QRコード決済が可能です。

また、みらい歯科では必要な治療費をローンにてお支払いいただくことが出来ます。みらい歯科が導入するデンタルローンは、患者さまがご自身のクレジットカードを利用することなく、歯科治療費を分割払いで支払うことが可能です。オリコの「デンタルローン」は当クリニックと患者さまの間に立ち、歯科治療費の一括立替払いをいたします。詳しくは、電話・メールまたはお近くのスタッフまでお問い合わせください。

オリコのデンタルあんしんサポートはこちらから

みらい歯科インプラントの料金表