みらいの医療
高度で良質な歯科医療を提供します

みらい歯科では、
歯科医師、およびスタッフは、常に向上心をもって、知識と技術の習得に励みます。
各種セミナーに参加し、最新の情報を取り入れ、院内研修を定期的に行い、全スタッフで知識と技術の共有を図ります。
みらい歯科には従事するスタッフのための様々な制度があります。従事するスタッフがみずから考えて行動することで、その成長を促し、皆さまにご提供する歯科医療の質をさらに向上させていきたいと考えています。
常に良質なチーム医療で、皆さまの「より良い医療を受けたい」という想いに、精一杯お応えしていきます。
みらい歯科クリニックでの取り組みをご紹介します。

学ぶ文化
クリニック内には学ぶ文化や風土を作って行こうと考えています。指示がなくとも、自ら研修会などに参加し、技術研鑽したり、資格を取得したり、さらにはコミュニケーションスキルを高めたりして欲しいと考えています。みらい歯科クリニックでは、自らの成長を楽しめる人材を育成していくことを目標に掲げています。
「セミナー研修」
各種セミナーに参加し、最新の情報・技術を取り入れ、来院される患者さまのためとなる人間力・技術力・対応力を身につけていきます。

「外部講師院内セミナー」
外部からの講師を招いて院内研修を行っていきます。技術系研修をはじめ、接遇研修や補綴研修等様々な研修を行い、歯科医療を通じた地域社会の皆さまに還元してまいります。

「他院研修」
定期的に他院見学を行っていきます。
固定観念にとらわれないように、柔軟に他院から良い点を学び、
実施することで医院の医療の質の向上を図っていきます。

「国内・国外研修」
学びは、様々な角度からの視点を養うことで得たその知識に深みを持たせることができ、人間の幅を広げてくれるものです。
みらい歯科クリニックでは、一定の頻度で国内・国外研修を行い、それぞれの専門分野の知識と技術を底上げしていきたいと考えています。

「チェックリスト評価制度」
みらい歯科では、毎月スタッフ個々に「チェックリスト」を提出してもらい、業務内容改善リストとその成果について、“具体的にどのような行動をとり、どのような成果を上げたのか”という、成果を上げるために行った過程と結果を評価しています。
毎月ごとにフィードバックのための評価面談を行い、患者さまの「笑顔ある健やかな未来を創造し続ける」理念のもと、スタッフの取り組みや今後の課題を共有し、来院いただく患者さまに満足いただけるよう業務内容の改善を図っていくことが大切であると考えています。